吉田の“のうがき”

HOME » 吉田の“のうがき” » 吉田の“のうがき” » 森から学ぶ家づくり » 

人間の五感その2-視覚

2013.02.17 | 吉田の“のうがき”, 森から学ぶ家づくり | コメントなし »

ちょっと、間が空いてしまいましたが
人間の本能である五感が満たされる家造りのススメ
として、視覚について書いてみたいと思います。


木に囲まれた空間や木の家で、気分が安らぐのはなぜ?

もみのきの家

それには、いろいろな理由があります。
ひと言でいえば、本能が満たされるということでしょうか。
野生の本能みたいな(笑)

木の表面には、木目という模様があります。木目は年輪や
木部細胞の並びが不規則なために表れるものです。
木部細胞の並びのことを『木理』、表面に表れる模様のことを
『木目』といいます。

スギやヒノキ・モミなどは木部細胞が単純で、木理も木目も
真っ直ぐに通っていますが、カラマツのように、木理が
幹の廻りを旋回していたり、カエデのようにうねったりしていると
表れる木目も変化に富んだものになります。

繊維の並びが特に乱れた部分に装飾性の高い模様が表れることが
あります。これを【杢】モク と言って、珍重され、びっくりするくらい
高価なモノもたくさんあるんです。

栃の縮み杢テーブル

これは以前、造らせていただいた栃のテーブルです。
ジグザグに縮んだような杢がでています。

木目はある程度の規則性を持ちながらも、決して人工物のように
均一ではありません。それが人の目には適度な揺らぎとなって見え
心地よいゆるやかな刺激を与えてくれるのです。

木材の色は、ほぼ赤から黄色の暖色系に収まり、見た目に
温かく感じられます。また、木は紫外線をほとんど吸収して反射
しないので、目に刺激が少ないですし、表面をいくら滑らかに
仕上げても、細胞の切断面によってできる、わずかな凸凹で
乱反射が起こり、光は拡散してしまいます。だからガラスや金属の
ように光がギラギラと反射せず、目を疲れさせないのも特徴です。

目が疲れると、ストレスから肩コリや頭痛の原因になっていきます。
仕事で、長時間パソコンなど使うというような方には、特に
木の家はオススメですね。

シュバルツバルトの森

 

 

コメント

CAPTCHA


インターネットからのお問い合わせ

〒550-0027 大阪市西区九条3-22-1 株式会社フォレスト・ハウス 健康住宅/自然素材・無垢材の家づくり

お電話でのお問い合わせはこちらから
TEL.06-6581-1212 FAX.06-6584-1519

標準 特大